カラコンを使ったアイメイクのアイデア集
カラコンだけでもなりたい雰囲気に自分を変えることができますが、プラスアイメイクによってよりカラコンの個性がいきてきてなりたい自分に近づけることができます。
今日はカラコン別アイメイクのオススメをいくつかご紹介していきたいと思います。
■黒カラコンには清楚系メイクがおすすめ
黒カラコンの特徴は、くりっとした赤ちゃんのような目元になることです。
なのでメイクなどは控えめにして、ブラウン系、薄いピンク系などのヌードカラーを合わせると良いでしょう。
パール感があるタイプが艶感が出てくるから今をより引き立ててくれます。黒カラコンががそれだけでかなり印象的なので、アイラインをしっかりひいたり、つけまつげをがっつりつけるなどはやりすぎ感が出てしまい、お勧めできません。
■ブラウンカラコンは、透明感重視のベージュ系アイシャドーがおすすめ。
ブラウンカラコンをすると、一気に顔全体が色素薄めの印象になります。アイシャドーの前にアイシャドーベース等を使って肌のくすみを取っておく事はマストです。
そうした上でベージュ系などの柔らかいパール入りのアイシャドー等を単色で塗るととても透明感のある色素薄い系の仕上がりになります。
ブラウンのカラコンはラメがとても相性良いので、ラメを目の中央、目の下などにプラスするととても可愛らしく、きれいな印象になりますね。よりブラウンカラコンが引き立ちます。
■グレーなどは少し大人っぽダークに仕上げよう
グレー系などのカラコンを使った時は、思い切って少しだけダークめに仕上げるととてもかっこよく決まります。韓流スターアイドルっぽい仕上がりです。
アイシャドーベース等でしっかりとくすみを飛ばした後に、あまり広範囲ではなく、二重の内側のみ薄くグレーを入れます。
パール入りなどが色がナチュラルに馴染んでくれて使いやすいです。
目の下なども同じ色で囲うようにつけることで、グレーのカラコンがより引き立ってクールアイの完成です。